酵素サプリダイエットは、いろいろあるダイエット法のその内の一つです。ダイエット法には効果があるものとない物、ダイエット食品は特に関係ないものなどがありますが、酵素サプリダイエットに関しては特に注意が必要です。今回の記事では、酵素サプリダイエットの落とし穴について解説したいと思います。
酵素サプリダイエットってなに?
酵素サプリダイエットの落とし穴については、酵素サプリダイエットとは何かを説明するとすぐに分かることと思います。そのためにも、まずは酵素サプリダイエットとはどのようなダイエット法なのかについて見ていきましょう。
▼ダイエットにサプリメントを利用する場合には以下の記事も参考にしてください。
酵素ってなに?
「酵素を体内に取り入れることで痩せられます!」なんて聞くと、「なるほど、そんなものか」なんて簡単に納得してしまいがちですが、それが第一の落とし穴です。
ダイエット商法に引っかかってしまい人って、酵素とかリンパ、代謝とかセルライトなどという言葉に弱いんですよね。なんとなく効果がありそうだと思って、ついつい引っかかってしまうのです。
それらの全てが、まったく意味がないとは言いませんが、ダイエットに失敗する人が多いのは、ダイエット法をちゃんと理解して取捨選択ができていないからです。
酵素とは何かというと、タンパク質の一種です。タンパク質は体内でアミノ酸レベルにまで分解され、身体のさまざまな化学反応の媒介となります。
私たちの体内で働いてくれるアミノ酸には、9種類の必須アミノ酸と11種類の非必須アミノ酸の合計20種類があります。
酵素は体内に数千種類あると言われていて、代表的なものは消化酵素や代謝酵素、食物酵素などがあげられます。
ただ、消化酵素一つとっても数千種類あると言われており、一つの酵素が分解できる栄養素はたった一つだということです。
また、酵素は体内でアミノ酸レベルに分解されるため、元の酵素として体内で働くとは限りません。というより、その可能性の方が低いとされています。
つまり、酵素サプリを摂取したからといって、体内の酵素が増えることにはならないということです。
スポンサーリンク
・サプリとは?
サプリメントはその正式名称を「ダイエッタリー・サプリメント」と言い、そもそもがダイエットを目的として作られたものです。
サプリメントは栄養補助食品とか、健康補助食品に分類されている一種の食品です。実はサプリメントのような健康品には明確な定義がありません。
これが医薬品やビタミン剤、トクホのような特定健康用食品であれば厚生労働省の認可があるため、その効能や効果を謳うことが可能なのですが、サプリメントにはそういった手続きが不要なため、ややあいまいな存在となっています。
・ダイエットとは?
サプリメントは正式名称が「ダイエッタリー・サプリメント」ということで、そもそもがダイエットを目的として製造されているということでした。
そこで、ダイエットとはなんぞやという話になる訳です。ダイエットを辞書で引いて見ると、そこには「規定食」と書かれています。
規定食とは食事を規定することを言いますが、主に健康や美容といった目的のために、食事の量を減らしたり、食事の栄養バランスを考えたりすることを言います。

分かりやすいのが、生活習慣病やその他の病気で入院している人に与えられる病院食です。食事のカロリーや栄養バランスを考えることで、病気の改善を目指します。
その過程で「結果として」痩せることがあることから、ダイエットが痩せるという意味で用いられるようになっているのですが、本来のダイエットに痩せるという意味はありません。
サプリメントが健康補助食品といわれるのは、日常の生活で不足しがちな栄養素を補給できるということからきています。
サプリメントの本場はアメリカですが、アメリカではかつて、生活習慣病の急増にともなって医療費が増加し、このままでは国として破綻してしまうと危惧されました。
そのため、生野菜をドレッシングなしで食べるようにしたり、適度に運動をしたりすることが奨励されましたが、あわせてサプリメントが勃興してきたという訳なのです。
日本はアメリカ大好きな国なので、アメリカで流行っているものはたいてい日本にも流入してくることになります。サプリメントもその内の一つという訳です。
酵素サプリダイエットの落とし穴その1・酵素を摂っても意味がない!?
酵素サプリダイエットの落とし穴としては、酵素を摂っても体内で酵素として働かないということがあげられます。
酵素はタンパク質の一種であることから、体内に入るとそれこそ消化酵素によって分解されて、アミノ酸へと変化します。
つまり、酵素を摂ったからといって体内の酵素が増える訳ではないということです。むしろ、消化酵素を無駄遣いする結果ともなりかねません。
酵素サプリダイエットの落とし穴その2・酵素は体内でしか作れない
酵素サプリダイエットのミソは、飲むことによって体内に酵素を摂り入れるということですが、残念ながら現在のところ、食品やサプリメントから体内に酵素を摂り入れることは研究の結果、不可能だとされています。
体内にある酵素と食品に含まれている酵素はそもそもからして異なるものですし、サプリメントに関しても同じことが言えます。

酵素サプリダイエットの落とし穴その3・サプリメントの曖昧さ
サプリメントは医薬品でもビタミン剤でもなく、特定健康用食品(トクホ)でもありません。そのため、健康に対する効果が曖昧だという点が問題となっています。
また、サプリメントがなにから作られているかということも問題で、粗悪なものになると石油から作られているようなものもあります。
これに関してはサプリメントだけでなく化粧品も同様で、車に塗るワックスのようなものを顔に塗ったり、飲んだりしているような商品もあるということなのです。
かつて、大手化粧品メーカーに勤める女性社員の多くに生理不順が見られたというニュースがありました。その女性たちはなんと、自社の化粧品を使うことでそのような症状に至ってしまったということです。
また、最近話題になったニュースでも化粧品を使うことによって白斑が出てしまったというものがありました。サプリメントや化粧品が私たちの身体にとって有害なもので作られている可能性を忘れてはならないということです。
酵素サプリダイエットの落とし穴その4・栄養は食品からしか有効に摂取出来ない
サプリメントは栄養補助食品であることから、摂取することによって日常の食事で不足しがちな栄養素を補うことができるとされています。
確かにその効果が全くないとは言いませんが、特定の栄養素だけを摂取したところで、それが体内で有効に働くようなことはありません。
よくあるのが、「レモン1000個分のビタミンC」とかいうアレです。仮にビタミンCをレモン1000個分摂ったからといって、それを体内で有効活用することは出来ません。

栄養素とは木でできた桶のようなもので、どれか一つの木片が欠けても桶としての機能を果たせません。栄養素に関しても同様で、さまざまな栄養素をバランスよく摂ることが健康にとって重要だということなのです。
特定の栄養素だけを摂取することは身体にとって有益であるどころが、かえって有害である場合もあります。
酵素サプリダイエットの落とし穴!?矛盾だらけのダイエット法に要注意!のまとめ
痩せたい人は勉強してからにしましょう!
ダイエットをしたいという人はたくさんいますが、どのようなダイエット法も始める前にちょっとだけ勉強をしてその有効性を確認しましょう。そうすることによって、無駄な時間とお金をかけずに、効率よくダイエットを成功させることが可能となります。