デトックスでダイエット!!?いつの頃からかデトックスという言葉が日本でもよく使われるようになり、今ではダイエットをするときに欠かせない方法となりつつあります。ただ、ダイエットや美容に関しては、ビジネスが関わってくるのが厄介な点。もしかしたらそのデトックスダイエット、何の意味もないかもしれませんよ。
デトックスダイエットってなに?
デトックスダイエットは、「デトックス+ダイエット」の造語です。身体から不要なものを排出する=デトックスすることで、さまざまなダイエット効果を得ることを目的としています。
デトックスとは?
デトックスという言葉は近年になってよく聞かれるようになりましたが、ここであらためてデトックスとはどのようなことを言うのかについて解説しておきたいと思います。
デトックスとは体内にある毒素を、なんらかの方法を用いて体外に排出することを意味しています。
デトックスダイエットの方法
デトックスダイエットをする方法としてはいくつかのものが知られていますが、ここでは代表的なデトックスダイエット法について見ていきたいと思います。
・大量に水を飲む
デトックスダイエットの方法としては、大量の水を飲むことによって、体内に留まっている老廃物や毒素を排出するというものがあげられます。
水分をたくさん摂れば、トイレが近くなり、身体にとって不要なものが排出されるという理論ですね。元祖韓流スターとも言えるペ・ヨンジュンさんもダイエットの際に、たくさんの水を飲んで素晴らしい肉体美を手に入れたそうですよ。

・半身浴をする
デトックスダイエットの方法としては、半身浴もよく知られているのではないでしょうか。ぬるめのお風呂にゆっくりと入ることによって、汗をたくさんかくことができます。そして、その流れ出る汗とともに、体内の老廃物が排出されるという訳です。

・デトックスドリンク
野菜ジュースやスムージーといった酵素を多く含む飲み物を飲むことによって、デトックス効果が高くなるなどといわれることがあります。
栄養価の高い野菜ジュースやスムージーによって腸内環境が改善され、体内の不要なものが体外に排出されやすい環境が整うということが根拠となっています。
・フットバス
フットバスといって、足の裏を特殊な薬液につけるデトックスダイエットの方法が一時期流行ったことがあります。また、ドラックストアや薬局などでも、フットバスと同じデトックス効果が得られる足裏シートが販売されていた事があります。
そのような薬液を足につけたり、足裏シートを貼ったりすると、やがて薬液やシートが真っ黒になってきます。それが、身体の毒素が出てきた証拠だということです。
今まで見てきたようなデトックスに対しては、医師や専門家から懐疑的な声があげられることがあります。では、どのようなことがいわれているのでしょうか。
・水を飲んでもデトックスにはならない
デトックスの方法として比較的メジャーなのが、たくさんの水を飲むことによって、体外に老廃物などを排出するという方法です。ただ、これに関しては全くデトックス効果がないとされています。
それどころか、大量に水を飲むことでお腹がいっぱいになると、身体にとって必要な栄養素が取れなくなる可能性があります。

また、低ナトリウム血症のような疾患を招いてしまったり、腎機能障害を招いてしまったりといったリスクもあります。
・半身浴にはリラックス効果なら期待できる
半身浴が身体に良いというので、実践されている方も多いことと思います。ただ、半身浴によって汗をたくさんかいたとしても、それがデトックスとなることはないということです。
ただ、半身浴をおこなうことによってリラックス効果はえることが可能です。身体を冷やさないように気をつけてリラックスすることは、身体的にも精神的にもストレス解消につながることでしょう。
・デトックスドリンクに毒素排出効果はない
野菜ジュースやスムージー、青汁などさまざまな飲み物に関して、デトックス効果が謳われることがあります。ただ、これに関してもエビデンス(医学的根拠)はないということです。
「でも、野菜ジュースやスムージーを飲んで痩せたよ」という方もいらっしゃることと思います。ただ、痩せたこととデトックスとは関係がありません。
野菜ジュースやスムージーでダイエットをするときによくおこなわれるのが「置き換えダイエット」という方法です。
一般的には朝ごはんを野菜ジュースやスムージーに置き換えるというダイエット方法なのですが、カロリーの高いご飯を野菜ジュースやスムージーに置き換えれば、体重が減るのはあたりまえでしょう。
もちろん、野菜ジュースやスムージーに含まれている栄養素を摂取できるメリットを否定するものではありません。ただ、デトックスとは関係がないということです。

・フットバスは噴飯もの
フットバスに足をつけていると、デトックス効果によって薬液が黒くなるというデトックス法がかつて実際にありました。
また、特殊なシートを足裏に貼り付け寝ると、そのデトックス効果により朝起きた時にシートが真っ黒になっているなどという商品もありました。
ただ、それは汗に含まれている成分に反応しているだけのことであり、デトックスとは全く関係ないということです。
試しにフットバスに電流を流して見ると、足を入れなくても真っ黒になったそうです。
スポンサーリンク
デトックスの本当の意味とは?
デトックスダイエットの無意味さについてまず知ってもらいたかったので順番が前後しますが、医学的に見た場合のデトックスにはどのような意味があるのでしょうか。
デトックスダイエットが無意味だからといって、デトックス自体に意味がない訳ではありません。実際に、病気の治療に際してデトックスがおこなわれることがあります。
例えば薬物中毒やアルコール依存症の患者さんの治療をおこなう際には、その病気の元である薬物やアルコールを体内から抜くということがおこなわれます。
また、農薬などの重金属を服用することで自殺を図った人を救出する際に、薬品を用いてデトックスをすることもあります。こういった場合のデトックスは、まさに毒物を排出するという意味があります。

デトックスダイエットの問題点
デトックスダイエットは今や当たり前のようにおこなわれるダイエット法となっていますが、そこには多くの問題点を抱えています。
・根拠が不明
デトックスダイエットの最大の問題点は、その根拠が明確ではないということです。デトックスダイエットの根拠として、デトックスをおこなうと、水銀などの有害物質が体外に排出されるということがあげられています。
ただ、デトックスをおこなうことによって、そういった有害物質が減少したという有効な研究結果などは存在しません。
・イメージの先行
デトックスダイエットの問題としては、その「良いイメージ」もあげられます。ダイエット全般について言えることですが、デトックスに限らず「リンパ」や「骨盤」「インナーマッスル」などという言葉が出てくると、なんとなく効果があるような気になってしまいますよね。
実際に効果がある訳ではないのに、イメージ「戦略」によって「いいお客さん」になってしまうことが多々あります。
デトックスダイエットのウソ!ホント?そのダイエット法は意味がない!?のまとめ
デトックスダイエットは意味なし!
デトックスダイエットについて見てきましたが、いかがだったでしょうか。医学的に見て、世間でおこなわれているデトックスダイエットに関しては、まったく意味がないということが分かっています。現代社会を生きる私たちには、情報の正誤を見極める能力が必要となってきている訳ですね。