ベーコンをダイエットに取り入れるおすすめの方法をご紹介します。ベーコンは脂肪分が多く、カロリーの高い食材です。しかしかなりの低糖質食材であることをご存知でしょうか。太ってしまう原因とされる糖質を制限し、ダイエット中でも満足度の高い食事を楽しむためにぜひベーコンのダイエット効果や、ベーコンを使ったレシピなどを参考にしてみてくださいね。
1.ベーコンは豚肉
ベーコンは、豚肉の加工食品です。
本来は背中の部分の肉がベーコンに加工されていましたが、現在はバラ肉が使用されることが多くなっています。
豚肉を塩や香辛料に付け込んでから燻製し、乾燥させるという工程で作られるベーコンは香りが良く、朝食のベーコンエッグなどにもぴったりですね。
加熱して食べるのが一般的ですが、燻製されていますので、実はそのまま食べられないという訳ではありません。
2.ベーコンのカロリーと栄養素
ベーコン1枚あたりのカロリーは、約69kcalです。
100gに換算すると、約405kcalとされています。
決して低いカロリーではありませんが、豚肉が原料ということもあり、ビタミンBや食物繊維が含まれているのがダイエット中に嬉しいポイントです。
他のも以下の様々な栄養素が含まれています。
ベーコンには、ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンK、ビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシン、ビタミンB6、ビタミンB12、葉酸、パントテン酸、ビタミンC 、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、リン、鉄、亜鉛、銅
3.ベーコンの糖質
ベーコンは低糖質
ベーコンの糖質は、100gあたり4g程度です。
ベーコンはカロリーは高めですが、糖質が低い食材といえます。
炭水化物はほとんど含まれておらず、味付けも塩や香草がメインとなっているため糖質が少ないのです。
カロリー制限でダイエットを行っている方は摂取量に注意が必要な食材となりますが、糖質制限ダイエットを行っている方にはぴったりと言えます。
4.ベーコンはダイエット中に食べてもいいの?
ビタミンBで分解・代謝
ビタミンBは糖質や脂肪の分解、そして代謝を手伝ってくれる栄養素です。
低糖質でダイエット中にも食べられるベーコンには、ビタミンBが含まれているのです。
また、ビタミンBは水溶性のため、洗わずにそのまま食べられるベーコンであれば効率的に栄養素を摂取することができます。
たんぱく質が豊富
ベーコンの原料である豚肉は、たんぱく質が豊富な食材です。
筋肉をつくるために欠かせないたんぱく質は、ダイエット中には欠かせない栄養素とされています。
たんぱく質の摂取、そして運動はダイエットの基本中の基本とも言えます。
ベーコンのカロリーコントロール法
ベーコンは低糖質でありながら高カロリーという、カロリー制限でのダイエットを行っている方は食べづらい食材です。
ですがフライパンでしっかりと焼いて余分な油をとることで、ある程度カロリーをコントロールすることも可能です。
ベーコンを焼くときは、キッチンペーパーで油を拭きながら焼くのがポイントとなります!
適度な塩味で味の満足感も得られるベーコンを、ダイエット中にうまく取り入れてみてくださいね。
食べ応えと満足感
ベーコンは食べ応えのある食品です。
野菜や卵などと合わせて食べる事で、ベーコンの量が少なくても「食べた」という満足感が生まれます。
ベーコンを少量摂りつつその他の食材をしっかりと食べることで、全体的なカロリーと糖質を抑えるメニューも可能です。
4.ベーコンをおいしく食べるレシピ
少量のベーコンを混ぜるだけでいつもの野菜サラダの満足感が増します!
余計な油分を取り除きながら焼いたカリカリベーコンを使ったレシピをご紹介しますので試してみて下さい。
カリカリベーコンの炒め物

材料
- ベーコン 1枚
- レタス 1枚
- 玉ねぎ 1/4個
- その他お好きな野菜やきのこ 適量
- ノンオイルドレッシング 適量
作り方
- ベーコンはキッチンペーパーで油を拭きながら、フライパンで中火で焼いていく
- 野菜を食べやすい大きさに切って、水気をしっかりととってから皿に盛る
- カリカリに焼けたベーコンを食べやすい大きさに切って、野菜の上にのせる
- ドレッシングをかけて、全体にベーコンの味が馴染むように混ぜたら完成
ベーコンをしっかり焼いて余計な脂を落とすことで、カロリーカットが可能です。
最後にベーコンと野菜をしっかりと混ぜるようにしてくださいね。ベーコンの塩味が馴染み、香ばしい香りと味が広がります。
味もまろやかになり、野菜を美味しく食べることができるようになります。
ベーコンは油分がありますので、ドレッシングはノンオイルがおすすめです。
ベーコンのカロリーや糖質は?野菜やきのこと合わせるレシピのまとめ
ベーコンは高カロリーですが、しっかりと脂を取り除きながら焼くことでカロリーをある程度カットすることができます。また糖質の低い食材ですので、糖質制限ダイエットを行っている方にはぴったりの食材です。塩分が含まれていますので食べすぎには注意が必要ですが、ダイエット中の必須栄養素ともされているたんぱく質やビタミンBを一緒に摂取できるおすすめの食材「ベーコン」をぜひ食卓に取り入れてみてください。