ハバネロは一味唐辛子よりも大量に含まれたカプサイシンが、ダイエットに効果を発揮してくれます。辛いものを摂取すると汗をかき、新陳代謝が良くなるためダイエットに良いとされていますが、その辛味のもととなるカプサイシンが大変多く含まれているのです。最近はハバネロが配合された一味唐辛子などが販売されており、スーパーなどで手軽にハバネロを入手することができるようになりました。今回はハバネロとカプサイシンのダイエット効果と、おすすめのレシピをご紹介していきます。
1.ハバネロって?ハバネロ一味には何が入っているの?
ハバネロはトウガラシ属の植物で、シネンセ種に属する品種です。ピーマンのように熟す前は「緑色」で、熟すと「赤色」に変化するという特徴があります。
ハバネロの実はとても辛く、辛さの単位を計るスコヴィル値は300,000スコヴィルと言われています。一般的な唐辛子が50,000スコヴィルですから、その6倍の辛さにもなるのです。

このスコヴィル値というのは、辛さのもととなる「カプサイシン」の量によって決まります。
よくダイエットに良い影響を与えてくれるといわれるカプサイシンですが、唐辛子よりもカプサイシンが多いハバネロは、よりダイエットに適していることになるのです。
最近ではそのハバネロを配合した一味唐辛子などが販売されており、通常の一味唐辛子よりも少量でかなりの刺激が楽しめるようになりました。
2.ハバネロ一味がダイエットに向いている理由
カプサイシンの量が多い
ハバネロには、唐辛子よりもたくさんのカプサイシンが含まれています。カプサイシンといえば、ダイエット効果があることでも知られる成分ですよね。
カプサイシンはには脂肪を燃焼してくれる効果や、脂肪を分解するためのエネルギーとなる効果などが期待されています。
カプサイシンが多いということは、それだけよりダイエットに向いているということになるのです。
代謝があがる
私たちの体は、カプサイシンを摂取すると血行が良くなり、血液が身体のすみからすみまで巡ってくれるようになります。
それによって体が温まり、代謝を上げてくれる効果があるのです。
代謝が上がるという事は、それだけエネルギーの消費量が上がることになります。
痩せやすい身体作りを目指す方にも、カプサイシンが多く含まれたハバネロを摂取することはおすすめなのです。
スポンサーリンク
便秘解消
ハバネロは大変刺激の強い調味料です。そのため腸を刺激し、便秘を解消してくれる効果があるともいわれています。
大量に摂取すると下痢をもたらしてしまうため注意が必要です。
便秘で悩んでいる方は、ぜひ適量を食事と一緒に摂取してみるようにしてください。
便秘はぽっこりお腹や下半身太りの原因ともなる、ダイエットの大敵です。体重だけでなく、便秘にもぜひ気を遣ってみてください。

コレステロールを抑える
コレステロールは健康の大敵ですね。
コレステロールが増えると血液の流れが悪くなり、健康だけでなくダイエットにも良くない影響を与えることとなります。
ハバネロに豊富に含まれているカプサイシンには、コレステロールの上昇を抑える効果が期待できますので、摂取して損はありませんよ。
脂肪分解酵素
ハバネロには、脂肪分解酵素のリパーゼの働きを促進する効果があります。
定期的にハバネロを食べることでカプサイシンの効果が継続すれば、より脂肪分解がされやすくなりダイエットに効果的です。

3.ハバネロにはどんな栄養素が含まれている?
ハバネロのカロリーは、100gあたり345キロカロリーです。
5gで17キロカロリーですので、大量に食べるわけではありませんし、カロリーを気にする必要はほとんどありません。
ハバネロには、ビタミンA、ビタミンE、ビタミンK、ビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシン、ビタミンB6、葉酸、パントテン酸、ビタミンC、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、リン、鉄、亜鉛、銅、マンガンが含まれています。
4.ハバネロをおいしく食べるレシピ
ハバネロはとても刺激が強いので、そのまま食べるわけにはいきません。
しかし爽やかな風味が特徴なので、トマト系のソースと組み合わせるのがおすすめですよ。
今回は摂取しやすい、ハバネロを配合した一味唐辛子を使ったレシピをご紹介します。
ハバネロ一味唐辛子のトマトソース

材料
- トマトホール缶 1個
- 玉ねぎ 2個
- セロリ 50g
- ハバネロ配合一味唐辛子 大さじ1
作り方
- 玉ねぎを刻んでレンジで1分加熱しておく
- フードプロセッサーにすべての材料を入れて攪拌する
- 耐熱容器に入れて2~3分加熱する
電子レンジでチンするだけで簡単に作れるトマトソースです。
大量に作っておけば冷凍保存も可能ですので、パスタやリゾット、スープなど幅広くアレンジして使ってみてください。カプサイシンは熱によって壊れにくいので、様々な料理に使用できるのがメリットです。
今回、ハバネロ配合の一味唐辛子を大さじ1使用していますが、辛い物が苦手な方にはかなり辛めのソースになっていると思います。初めに作るときは無理をせず、少量ずつ加えるようにすることがおすすめです。
辛い物が好きな方は、大さじ1以上に量を増やしてもOKです。
ハバネロのダイエット効果とカプサイシンの力を検証のまとめ
ハバネロは、ダイエットに役立つカプサイシンが一味唐辛子よりもより含まれています。今回は入手しやすい、ハバネロを配合した一味唐辛子のレシピをご紹介しました。刺激が強いので、適量であれば便秘の改善にも効果が期待できます。食べすぎてしまうと逆にお腹を壊してしまうので、辛い物が好きな方は注意してくださいね。継続してハバネロを摂取し、カプサイシンを定期的に摂取するとより効果が高まります。ぜひためしてみてください。