甘栗はしっかり甘みを感じることができるにも関わらず低カロリーで、ダイエット中のおやつや間食にもぴったりの食品です。そのまま食べられるタイプの甘栗も販売されており、いつでも気軽に食べることができます。食べ応えがあり、食物繊維が豊富に含まれていることから、満足感も得やすい食品です。この甘栗をダイエットに利用するため、カロリーや糖質、おすすめのレシピなどをぜひ役立ててください。
1.甘栗って?
私たちが「甘栗」と呼んでいる小ぶりの栗は、シナグリと言われるものです。
甘栗の渋皮にはタンニンが含まれており、タンニンは実に定着しないという特徴があるため、比較的渋皮は剥きやすいのです。
スーパーやコンビニなどで販売されている甘栗は、熱した小石などで甘栗を焼き、砂糖をかけながら加熱をしています。
甘みがあり、食べやすい大きさであることから、すぐに食べられるおやつとしても人気です。
ちなみに、「天津甘栗」と呼ばれているものは、中国での主な出荷拠点が「天津」という場所だったことに由来されています。中国では13世紀頃から甘栗が食べられており、とても歴史のある食品なのです。
2.甘栗のカロリー・糖質・栄養素
甘栗のカロリー
100gあたり、222kcal
1個あたり、約11kcal程度です。甘みが強い割には、そこまでカロリーは高くないですね。
また甘栗には、ビタミンA 、ビタミンE、ビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシン、ビタミンB6、葉酸、パントテン酸、ビオチン、ビタミンC、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、リン、鉄、亜鉛、銅、マンガン、セレン、モリブデンが含まれています。
栗はナッツの一種で、栄養価も高く、ダイエットに必要な栄養素もたくさん含まれています。
ナッツは女性に必要な栄養素も多く含まれています。詳しくは以下の記事もご覧ください。
3.甘栗がダイエットに向いている理由
食物繊維が豊富
甘栗は食物繊維がとても豊富です。
食物繊維は腸内環境を整えてくれるだけでなく、食後の血糖値の上昇を緩やかにしてくれます。また、満腹感を得やすい食材でもあり、少量でも空腹を紛らわせることができます。
低カロリーで間食にも
甘栗はしっかり甘さを感じられるのに反してカロリーの低い食品です。
さらには食物繊維が豊富なので満腹感も得やすく、間食やおやつにぴったりと言えます。
ゆっくりと噛むことで甘さが増しますので、4~5粒程度でも満足感が得られるはずです。仕事の合間など、どうしても何か食べたくなった時は、気軽に食べられる甘栗をぜひ食べてみて下さいね。
代謝アップ
甘栗には、亜鉛というミネラルが含まれています。
亜鉛は、体内の活性酵素の減少を防いでくれます。活性酸素が減少すると代謝が落ちてしまうので、それを防ぎ、効率よく代謝を上げるためにも、亜鉛を摂取するように気を付けましょう。
亜鉛は、特に現代人に不足しがちと言われているミネラルですので、手軽に食べられる甘栗から摂取できるというのは嬉しいですね。
カリウムでむくみ対策
甘栗には、体内の水分と塩分量を調節して余計な水分を体外に出してくれる働きがあるカリウムが含まれています。
特に女性を悩ませがちなむくみに対する効果があり、ダイエット中は更に気を付けて不足しないようにしたい栄養素と言えます。
スポンサーリンク
食前に甘栗を食べるダイエット
間食だけでなく、食事の前に甘栗を食べて主食を減らすというダイエット法もあります。
甘栗は食物繊維が豊富なので、食事の前に食べるだけで自然と食事の量が減ります。カロリーコントロールにもオススメですよ。
4.甘栗のアレンジレシピ
甘栗はそのまま食べるのが楽ですが、たまに料理にアレンジしてみると、飽きずに長くダイエットを続けることができるはずです。
今回はとても簡単に作れる甘栗ご飯のレシピをご紹介します。

甘栗ご飯のレシピ
材料
- 米 2合
- 甘栗10~15粒
- 塩 小さじ2
作り方
- 米を洗って水につけておく
- 米と栗を混ぜ、炊飯時の水の量を注いで、塩を加えてから炊く
- よく混ぜて完成
甘栗の甘みと塩味が絶妙の甘栗ご飯です。炊飯器で炊き込むだけなので、とても簡単に作ることができます。
塩を少し濃いめにすると更に甘さが際立って美味しくなりますが、塩分の摂りすぎはむくみの原因にもなりますので、あまり多く足さないようにしましょう。
普段のご飯と同じように冷凍保存をすることも可能です。冷凍しておけば朝ごはんやお昼ごはんなど、時間をかけたくない時にもしっかり満足感のある食事ができます。
甘栗の量を更に増やしてみても良いですが、あまり増やしすぎるとおにぎりにしにくくなったり、といったこともありますので、お好みでお試しくださいね。
甘栗を食べてダイエットを継続させる!甘栗ご飯のおすすめレシピ!のまとめ
ほんのり甘く、手軽に食べられて美味しい甘栗は、ダイエットにもぴったりです。栄養豊富で低カロリー・低糖質なだけでなく、食物繊維やカリウム、亜鉛が含まれているので、間食や食前に食べるダイエットなどにも利用できます。皮を剥いた状態で販売されているものもありますので、食べたいときすぐに食べられるのも魅力です。ダイエットをしている間、ついつい甘いものが食べたくなってしまう、という方はぜひ甘栗を使ったダイエットに挑戦してみてくださいね。