リンゴ酢のダイエット効果やレシピをご紹介します。スーパーで必ずと言っていいほど販売されているお酢…お酢にはいろいろな種類がありますが、ほとんどのスーパーで売られいるのがリンゴ酢です。酢の物やドレッシングなどの材料としても、健康食品としても効果があるされている”リンゴ酢”は、実はダイエットにも効果が期待できる食品です。そもそも、なぜリンゴ酢というのでしょうか。
1 リンゴ酢とは?
・普通のお酢との違いは?
リンゴ酢は、リンゴの果汁が1リットルあたり300g以上使われているお酢のことです。
果実酢と呼ばれるリンゴ酢は、比較的酸味が穏やかでお酢が苦手な方でも飲みやすいのが特徴です。
・当然、香りや味も違う
リンゴ酢はその名の通り、リンゴの果汁などが使われたお酢です。当然ですが、味や香りも大きく異なります。
普通のお酢と比べて爽やかでフルーティーなお酢なので、ドレッシングやサラダに使われることも多く、ドリンクとして薄めて飲んでも飲みやすいのが特徴です。
市販のリンゴ酢の中には糖分やハチミツが加えられているものもありますので、成分表をしっかりチェックしましょう。
2 リンゴ酢の栄養素は?カロリーはあるの?
リンゴ酢のカロリーは、100gあたり26キロカロリーです。リンゴ酢100gというとかなりの量になりますから、低カロリーな調味料といえます。
リンゴ酢には、
クエン酸やリンゴ酸、酢酸、コハク酸、ビタミンB2、ナイアシン、ビタミンB6、ビタミンB12、
パントテン酸、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、リン、鉄、亜鉛
などが含まれています。
リンゴ酢はリンゴを原料として使いますので、爽やかでフルーティーな香が特徴です。
3 リンゴ酢のダイエット効果は?
・カリウムの効果
リンゴ酢にはカリウムが含まれています。
カリウムには、身体の水分量を調節して余分な水分を外に出す働きがあります。余分な水分が身体に溜まることでおこるむくみの症状にカリウムは効果を発揮してくれるのです。
・クエン酸の効果
リンゴ酢にはクエン酸が含まれています。クエン酸は、疲労回復効果があるほか、腸内環境を整える作用があります。
腸の調子が良くなれば、便秘や下痢といった症状が改善されます。お通じをよくするということは、綺麗にやせるための第一歩といえます。
・代謝アップ
お酢に含まれる、アミノ酸やクエン酸には代謝を上げる効果があります。
カロリー摂取を減らすことに注目しがちなダイエット中ですが、代謝アップもダイエットの重要な要素といえます。痩せやすい身体を作るための基礎となる代謝に効果があるのは嬉しいですよね。
スポンサーリンク
・免疫力アップや抗酸化作用も!
お酢は免疫力をアップさせる効果や、抗酸化作用が強い食品として知られています。
寒い季節の風邪予防や美肌、そのほかの健康効果など、ダイエット中の身体を健康面でもサポートしてくれます。
・レスベラトロール
レスベラトロールは、りんごの皮に含まれるポリフェノールの1種です。
このポリフェノールは抗酸化作用が強く健康効果や美容効果が期待できます。
・リンゴポリフェノール
リンゴポリフェノールには、血中の中性脂肪を低下させる効果や脂肪の蓄積を抑える働きがあります。
また、脂肪燃焼を促す効果もありますのでダイエットにとても効果的といえます。
▼黒酢もおすすめ!酢を利用したダイエット方法
4 効果的な取り方とおすすめレシピ
・1日あたりの量には注意を!
ダイエット効果や健康効果、美肌効果まであるとなればすぐにでも飲みたくなる…のは解りますが、何事もやり過ぎては良くありません。
リンゴ酢に限らず、お酢の適切な摂取量は1日あたり30mlです。
もちろん、30mlのお酢を、料理に使うという方法もあります。ですが、毎日お酢を使ったメニューを作るのは大変ですし飽きてしまいます。
飽きずに続ける方法としてオススメなのが、リンゴ酢ドリンクです。
・飲むタイミングにも注意を!
お酢には、食欲を増進させる効果があります。ということは…お腹が空いているときにお酢を飲むのは逆効果ということになります。
お酢を飲むタイミングとしてオススメしたいのは、ズバリ食後です。食後は、血糖値があがっていますので、血糖値の上昇を抑制する効果があるお酢を飲むことで太りにくくする効果を期待できます。
・リンゴ酢とはちみつのミルクドリンク

材料
リンゴ酢 大さじ1 はちみつ 大さじ1 ミルク 200cc
作り方はとっても簡単です。上記の材料をすべてミキサーに入れてかくはんするだけです。
ミルクの代わりに、りんごジュースや紅茶、炭酸水などを使ってもおいしいですよ。忙しい朝にさわやかなリンゴ酢ドリンクはいかがでしょうか。
リンゴ酢のダイエット効果がすごい!驚きのリンゴ酢パワーをご紹介!のまとめ
調味料としてだけでなく、ドリンクやサプリメントでも気軽に取れるリンゴ酢はダイエットオススメの健康食品です。そして、ダイエット効果だけでなく、健康効果や美肌効果、疲労回復効果などうれしい効果がたくさんのリンゴ酢…うまく食生活に取り入れて健康的なダイエットを目指しましょう。