ダイエットにバナナは定番のフルーツですが、糖質が多いこと、カロリーが低くないこと、そんな理由で避けている方もいらっしゃるかと思います。たしかに、糖質やカロリーの量は気にかけるべきポイントです。ですが、バナナにはそれを補ってあまりあるだけのメリットがあるのです。今回はバナナをダイエットに利用する際のコツについてご紹介していきます。
1.ダイエットの定番?バナナ
朝バナナダイエットなど、バナナはダイエットに向いているというイメージがあるのではないでしょうか。
バナナは、バショウ科の植物のうち果実が食用にされるものの総称です。種類によっては熟していないと毒があるものもあります。ちょっと意外ですよね。
バナナにはたくさんの種類があって、プランティーン、レッドバナナ、レディバナナ、キャベンディッシュなどこれらはすべてバナナです。私たちがよく見る、スーパーで販売されているバナナはキャベンディッシュです。
バナナは日本でも栽培されていて、キャベンディッシュはもちろん、鹿児島で栽培される島バナナなどがあります。
世界的に見るとバナナは、インドやフィリピンで多く栽培されています。日本ではデザートやフルーツとして食べられていますが、国によってはスープに入れられることもあります。

2.バナナのカロリーと栄養素は?
バナナは100gあたり86キロカロリーです。標準的な大きさのバナナの可食部が90gですから、1本あたりのカロリーは77キロカロリーになります。
バナナには、ビタミンA、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンE、ビタミンC、ナイアシン、葉酸、パントテン酸、ビオチン、カリウム、マグネシウム、銅、亜鉛、モリブデン、セレン、マンガンなどが含まれています。
3.バナナがダイエットに向いている理由とは?
・栄養豊富
バナナはとても栄養豊富なフルーツです。
バナナを1本食べるだけでも、ダイエット中に偏りがちな栄養を補うことができます。
・満腹感がある
バナナは1本食べるだけでかなり満腹になるフルーツです。
空腹を我慢することなく、ダイエットできるのもバナナの魅力のひとつです。
・食物繊維
バナナは水溶性食物繊維と不溶性食物繊維をバランスよく含んでいます。
水溶性食物繊維は水に溶けてゲル状になり便の硬さを調整してくれますし、不溶性食物繊維は腸内をきれいにする作用があります。
腸内環境改善は、便秘予防にもなりますからダイエット中に嬉しい効果ですよね。
スポンサーリンク
・カリウムでむくみすっきり
バナナにはカリウムが含まれています。
カリウムは、体内の塩分量や水分量を調節して余計な水分を外に出してくれます。
むくみの原因は水分をため込むことですから、カリウムを摂ることでむくみ改善を期待できるのです。
・ビタミンBでエネルギー代謝
バナナには、糖質や脂質のエネルギー代謝に必要なビタミンBが含まれています。
エネルギー代謝はダイエットに必要不可欠な要素です。
カロリーを摂取しないことよりも、代謝していかにエネルギーを使うかが成功のカギでもありますから、ビタミンBを含む食品はダイエットの味方ということができます。

・バナナダイエットの方法は?
バナナダイエットは、夕食との置き換えもしくは夕食前にバナナを食べて食事量を減らす方法がオススメです。
バナナは満腹感を得やすい食品ですから、食事の前にバナナを食べるだけでかなり食事量を減らすことができます。
食事量を減らしても、バナナは栄養豊富ですから栄養面でのデメリットが少ないのも嬉しいポイントです。
4.バナナのおすすめレシピ
バナナはそのまま食べでも美味しいフルーツですが、毎日食べていると飽きてきますよね。
それに、忙しい時にはもっと手軽に食べられるほうが長く続けられます。
・シナモン風味のアーモンドミルクバナナスムージー
材料
- バナナ 1本
- アーモンドミルク 200cc (豆乳か牛乳でも可)
- はちみつ 大さじ2
- シナモン 適量
作り方
① バナナの皮を向いてレンジで30秒加熱する
② バナナとアーモンドミルク、はちみつ、シナモンをフードプロセッサーに入れてとろとろになるまでかくはんする
③ 冷蔵庫で冷やして完成
アレルギーが起こりにくく低カロリーなアーモンドミルクを使ったバナナスムージーです。シナモンとはちみつの風味がとても美味しいですよ。
シナモンが苦手な方は、シナモンを抜いても構いません。代わりにバニラやミントを入れても美味しいです。さっぱりとした飲み口なので、朝食代わりにもオススメできます。
シナモンは少量でもかなり強く風味が付くので、量を加減しながら少しずつ加えるようにしましょう。入れすぎるとしつこい味わいになってしまうので注意が必要です。
▼大豆の効果が得られる豆乳+バナナのダイエット法もおすすめです。
バナナでダイエット!メリットだらけで我慢せずに痩せる!のまとめ
ダイエットの定番フルーツのバナナは、栄養豊富で満腹感を得られるダイエットの強い味方です。空腹や甘いものを極端に我慢するより、いかにストレスをかけずにやせるかというダイエットの悩みに答えてくれる存在です。食べ過ぎには注意が必要ですが、上手に食卓に取り入れることでダイエットを成功に導いてくれます。