エアロバイクダイエットは有酸素運動です。走ったり、泳いだりすることが苦手な方でも行えるということで、そのメリットはたくさんあります。ジムでも小さいテレビが備えてあるところがあり、飽きずに楽しくダイエットを継続することができる運動の一つです。今回はエアロバイクダイエットで得られる効果と、さらに効率的に痩身効果を得るためのコツもあわせて紹介していきます。
エアロバイクダイエットをはじめよう!
ダイエットを行うとき、スポーツジムを利用するという方もいらっしゃると思います。今回は、スポーツジムでポピュラーなエクササイズマシーンであるエアロバイクについて、そのメリットや効果、また効率よくダイエットをするためのコツなどを紹介したいと思います。
まずエアロバイクとは、自転車のペダルをこぐように足を動かすことを目的として床に固定されたエクササイズマシーンのことを言います。自転車をこぐような運動をおこなうことから、エアロバイクの名前が付けられています。

自転車との最大の違いはその場で自転車漕ぎの運動ができるということです。また計器が付いているため、どれくらいの距離を走ったことに相当する運動ができたのか、どれくらいの速度で走っていることになるのか、また、どれくらいの時間運動ができたかなどが分かるという特徴があります。
エアロバイクダイエットの効果
ダイエットをするときのエクササイズにはいろいろな方法がありますが、エアロバイクを選択することにはどのようなメリットがあるのでしょうか。
・痩身効果
有酸素運動は体内の脂肪を燃焼し、それをエネルギーに変える運動です。痩せるためには基本的に有酸素運動をおこなうことが重要となるのですが、エアロバイクはその有酸素運動にあたるので、痩身効果が期待できるのです。

・下半身痩せ効果
エアロバイクは、下半身を中心とした筋肉群に効果的に刺激を与えることが可能となったエクササイズマシーンとなっています。
下半身には全身の70%もの筋肉が集中しているため、エアロバイクをこぐことで効果的に下半身痩せが実現できるのです。
・足痩せ効果
エアロバイクは足を動かして行う運動です。そのためすらっとした美脚を手に入れることも可能となります。

・冷え症の改善
「足は第二の心臓」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。私たちの体の隅々にまで血液を送り出すのが心臓の働きですが、心臓には全身の血液を戻す働きはありません。
全身に送られた血液は、身体の各部にある筋肉が収縮することによって(筋ポンプといいます)、心臓へと送り返されることとなります。
中でも、足は心臓から一番遠い上に、重力に逆らって上へと血液を送らなければなりません。そのことから、足が第二の心臓といわれるようになったのです。
男性に比べて女性に冷え症の人が多いのは、一般的に女性の方が男性よりも足の筋力が弱かったり筋肉量が少なかったりするためとされています。

エアロバイクをこぐとふくらはぎの筋肉を収縮させることとなるため、冷え症の改善にも効果的だという訳なのです。
エアロバイクをするメリットは何?
エアロバイクをすることによってさまざまな効果が得られることが分かって頂けたと思いますが、では、ダイエットをするときにエアロバイクを選択するメリットはどこにあるのでしょうか。順番に挙げていきましょう。
・怪我をしにくい
エアロバイクは、基本的に自転車のようにペダルをこぐだけのエクササイズです。そのためケガをするリスクが低いというメリットがあります。
・自転車に乗れない人でもエクササイズが可能
エアロバイクは床に固定されているので、自転車に乗れない人でも転倒する心配がありません。
・運動が苦手な人でもエクササイズが可能
運動神経がないという人や運動は苦手という人にも、エアロバイクはおすすめです。特別な運動神経が要求されることがないので、水泳やエアロビ、ジョギングやスポーツは難しいという人でも、効果的にエクササイズをおこなうことが可能です。

・運動量が一目瞭然
エアロバイクの良いところは、自分がいまどれくらいのカロリーを消費したのかを目で見て確認できるところです。ダイエットとは「消費カロリー>摂取カロリー」の状態にすることなので、なんとなく運動をしているよりも消費カロリー数が目視できることは重要となります。
・雨でも運動が可能
ギアつきの自転車で走りに行くのも効果的なエクササイズではあるのですが、雨が降った場合に億劫だったり、滑りやすくて危険というデメリットがあります。その点、エアロバイクは屋内で行うことができるので、天気が悪くてもエクササイズが可能です。
・ながら運動ができる
エアロバイクのよいところは、音楽を聴きながら、テレビを見ながらといった具合に、ながら運動ができるという点です。飽きっぽい人であっても、テレビを見ながらであれば、長時間続けることが可能です。
エアロバイクのカロリー消費量は?
エアロバイクは、ジムでもとても人気のエクササイズですが、実際どれくらいのカロリーを消費できるかというと、ジョギングとそれほど大差はありません。また時間対効果という面からみるなら、水泳をおこなった方がはるかに消費カロリーのも事実です。
ですが走るのが苦手という人や、泳ぎが得意でない人からすればエアロバイクを選択するメリットはとても大きいです。様々なメリットを上げてきましたが、自分に合ったものを選択するのも一つの手だと考えられます。
スポンサーリンク
エアロバイクダイエットの効率を上げるコツ
エアロバイクダイエットで体重を減らすのは、基本的に地道な作業になります。それはエアロバイクダイエットに限ったことではなく有酸素運動に共通したことです。ですが少しの工夫でエアロバイクダイエットの効率を上げること可能となっていますので、続いてそちらを紹介していきます。
・筋トレの後におこなう
エアロバイクダイエットのような有酸素運動は、筋トレをおこなったあとにやると効率が上がるといわれています。なぜなら、有酸素運動を始めるとすぐに脂肪が燃焼するわけではないからです。
有酸素運動を始めると、まず体内の糖分がエネルギーに変わります。体内の糖分が使い果たされると、今度は予備のバッテリーである脂肪を燃焼し始めるのですが、それにはある程度の時間、有酸素運動を継続する必要があるとされています。

そこで、体内の糖分をエネルギーとして使う筋トレを先におこなっておくと、エアロバイクダイエットによって効率よく脂肪を燃焼することが可能となるのです。
・夕飯の前におこなう
エアロバイクダイエットは朝ごはんを食べた後におこなうと効果的だという説もありますが、朝に運動をすると心臓にかかる負担が増大するため、運動経験のない方や健康面に不安のある方は避けた方が良いでしょう。
夕飯の前は体内の糖分量が減っている時間帯なので、その時間にエアロバイクダイエットなど有酸素運動をおこなうと効率よく脂肪を燃焼することが可能です。

空腹時に運動をするとタンパク質(筋肉)がエネルギー源になるという説がありますが、それは脳が飢餓状態を感じることを根拠としています。
実際には60時間以上食事を摂らないなどの事情がない限り、脳が飢餓状態を感じることはないとされています。エアロバイクダイエットをおこなう時間帯は、夕飯前が効果的だということです。
エアロバイクダイエットの様々な効果と効率をアップするコツを紹介!のまとめ
ダイエット中の運動にはストレスがつきものですが、エアロバイクダイエットはながら運動が可能です。テレビを見たり音楽を聴いたりしながら、楽しく続けることができるのがおすすめのポイントにもなっています。少しずつでも構いませんので、まずは継続を目標として楽しくダイエットを行ってみましょう!